なかさん
どうも、野菜ソムリエのなかさんです。今回は、「ネギ塩豚丼」のレシピ紹介です!
豚バラ肉に焦げ目をつけ「こってり」しながら、塩味でさっぱりした味わい。
腹が減っている時に「ガッツリ」食べられる味わいに仕上がっています!
使う食材も「豚バラ肉・ネギ」だけですので、作り方を覚えておくと便利かもしれません^^。
ネギ塩豚丼のレシピを動画で確認する方はこちら!
野菜townの「いつものごはん」はYoutubeに参加しています。動画でレシピを確認する方はこちら参考にしていただけたらと思います^^。
使用食材
使用食材はこちらです。
使用食材
- 豚バラ肉・・150g
 - ネギ・・1/4本
 
塩ネギタレ
- 水・・大さじ1
 - ごま油・・大さじ1
 - 顆粒中華だし・・大さじ1
 - 塩・・少々
 - こしょう・・少々
 - チューブニンニク・・少々
 
ネギ塩豚丼のレシピ(料理)手順を紹介!
レシピの手順
- ネギ塩タレを作る
 - ネギを小口切り・豚バラ肉を一口大に切る
 - 豚バラ肉を中火で熱し、ネギ塩だれと絡ませる
 - ごはんの上のネギ塩豚をのせて完成!
 
手順1:塩だれを作る
まずは塩だれを作ります。
水を大さじ1をカップに用意しておきます。
ごま油を大さじ1、顆粒中華だしを大さじ1、チューブニンニクを少し、塩こしょうを少々入れます。
調味料を加えたら、よく混ぜてください。
これで塩だれの完成です^^。
手順2:ネギを小口切り・豚バラ肉を一口大に切る
まず、ネギを小口切りします。
そして、豚バラ肉を一口大に切ってください。
手順3:豚バラ肉を焼き、塩だれと絡める
フライパンに「少しだけ油をひき」、豚バラ肉を焼きます。
豚バラ肉は油が多い肉です。コーティング製フライパンであれば、油を引く必要はありません。
豚バラ肉に焼き色がついたら、塩ダレを絡めていきます。
最後に、ネギを加えてささっと炒めてください。
手順4:ごはんの上のネギ塩豚をのせて完成!
ごはん1杯を用意します。
その上に、豚バラ肉をのせて完成です^^。
とっても簡単ですよね?
作り方に慣れてしまえば、10分で作れると思います。
ぜひ作り方を覚えていただければ幸いです^^。
								
							
							
							
															
							
							
							
															
							
							
							
															
										
					
									